〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告:3/25(土)卒論発表会&よるしば

2023年04月03日 | りょう

先日3/25(土)の夕方から、芝の家に関わりのある&2022年度調査に来た大学生による「卒論発表会」が開催されました。

<3人の発表者のテーマ>
#01「大学生の意識に地域活動が及ぼす影響についての考察ー自己肯定感とキャリア観の変化に着目してー」

#02「サードプレイスにおける心理的居場所感が大学生の幸福感に与える影響」

#03「なぜ地域への帰属意識は幸福感を醸成するのか?〜ご近所イノベータ養成講座の受講を通じて起きた自分自身の変化をもとに考える〜」
230325_sotsuron02

<対話、そして交流>
後半は参加の皆さんとの交流の時間。大学生3人の発表にたくさん刺激をもらい、3つの輪に分かれてとても活発に、和やかに対話(単なるおしゃべりではなかった感じ)が広がっていました。

主催は「よるしば」でした。
(大学生が主体で夜の芝の家をオープンする企画)

230325_sotsuron03
4年前に芝の家に大学の授業(インタビュー)がきっかけで来場し、よるしばを引っ張ってきてくれたりんりん(心理学専攻)の発表もありました。本当に素敵な場づくりをたくさん、ありがとう!

発表した3人+論文を寄せてくれた2人の皆さん、
ご卒業おめでとうございました!
新しい一歩の幸福を祈り、引き続き応援しています。

★今回発表は叶わなかった2名の方の卒業論文を含め皆さんの論文を芝の家で閲覧していただくことができます。ご興味のある方はスタッフへお声がけください。室内奥の棚の上に配架してあります。
230324_sotsuron

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所