〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告:7/10音あそび実験室 はらっぱのおんがく」

2021年07月13日 | りょう

音あそび実験室・第37回は「はらっぱのおんがく」
オープンして間もない芝のはらっぱですごしてみました。芝の家があった懐かしいけどはじめての場所。どんな実験が生まれたでしょうか。

7月10日土曜日の午後3時。
暑さが少しづつ和らぐ夕方にかけて、草の上に座ったり、ベンチで風を感じながら、音を出せるもの、音を鳴らせるものを手にしながら、音あそびを楽しみました。
210710_otoasobi03
足の上に木の棒を並べ木琴
210710_otoasobi04
メンバー手作りのガムランで用いられる鍵盤打楽器、いい音でした。この音色をベースに、参加のみなさんの奏でる音が重なり合っていました。
※ガムラン=インドネシアで行われている民族音楽の総称
210710_otoasobi02
近所の親子さん、高校生、おばあちゃんや、墨田区からいらした地域で子どもと音楽や美術を軸に活動されているメンバーなどいろいろな方が一緒に過ごしました。

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所