〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

【芝のはらっぱ】完成おめでとう&おつかれさま会

2021年05月02日 | iroha

4月25日、芝のはらっぱで「完成おめでとう&おつかれさま会」を行いました!

当日は、はらっぱが生まれるきっかけをつくってくださった北四国町会会長杉山さんやデザインに関わってくださったFOLKさん、はらっぱづくりを先導してくださった武田屋作庭店の武田さん、はらっぱ実行委員会のメンバーからお話を聞くことができました。

流れIMG_1024

お話をきいて、はらっぱに完成はなく、これからもみんなでつくり続けていく場だとあらためて感じました!

みんなでこれまでを振り返って、何もなかった空き地から、誰もが立ち寄れる緑あふれる場所になったこと、ご近所さんやたくさんの子どもたちと一緒につくってこれたことを本当にうれしく思いました。

8gatuIMG_9755

お話を聞いた後は、記念種まき、苗植えとしてオクラの種やトマトの苗を植えました。

元気に育ってくれるといいな✨

IMG_1304

また、記念植樹ということで、旧芝の家の柊木をシンボルツリーの下に植えました!柊木を通してこの場の歴史がつながっている気がしてなんだかいいですね

DSC_0117

さらに、、

はらっぱにベンチとテーブルも届きました!!

縁側みたいに大きなベンチは両側から座ることができるんです。木の温かみも感じることができる素敵なベンチです。立ち寄った際はぜひ座ってみてください☺

DSC_0053

短い時間でしたが、みんなではらっぱの完成を祝うことでき、はらっぱの可能性を再確認できた素敵な会でした~

芝のはらっぱは、これからたくさんの人に来てもらうことでさらに成長していきます。芝の家と同じようにみんなに愛される場になるといいなと思います。

IMG_9770

 

____________________________

5月からは秋の本格オープンに向け、お試しオープンとして毎週土曜日を中心に解放日を作っていきたいと思います。5/15(土)が最初のお試しオープンの日になります。
詳細は、こちら芝の家ホームページや掲示の他、芝のはらっぱホームページ/Facebookページ/Instagramでも発信していきます、そちらもどうぞご覧ください。

 

 

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所