〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2020年08月の記事一覧

8月の週末は、あきち活動しています

2020年08月08日 | りょう

旧拠点跡地のあった場所が空き地になって早4ヶ月。
200801_before
暑い盛りではありますが、緑と笑顔あふれる芝のはらっぱを目指し、草取りや瓦礫拾いをはじめました。

200801_grasses
近所の小学生も手伝いに来てくれたり、通りがかりの人とお話しながら、未来のまちのみんなのはらっぱへの第一歩です。

が、8月はまずはとっても地道な作業。重機が入ればきっと速く楽にすすむのでしょう。しかし、、、
スピード感や予算はないけれど、ワイワイ集まって手を足を動かしながら、人と人が出会い交流を楽しみながら、手を動かし、知恵を働かせながら作っていければと動きはじめました。

200802_stones
土を掘り返して、瓦礫や小石を拾い、整地しています。「宝物発見!」など発掘を楽しみながらの小学生に元気をもらいながら地味だけど少しづつならされていく地面にじわ〜と達成感を感じながら汗を流しています。

200802_after
最初の2日間の作業後はこんな風に!草はなくなり瓦礫の転がり具合も「少しまし!」になりました!

一緒に整地作業をしてくださる方大歓迎。
200802_tools
持ち物など詳細は一番最初のチラシの写真をクリックしてみてください。簡単なご案内を載せております。

あきち大作戦!第1段&第2段
8/1(土)9:30~11:30&16:30~18:30
8/2(日)9:30~11:30
8/8(土)9:30~11:30
8/9(日)9:30~11:30

以上はすでに終了しました。

第3弾は、3回。
① 8/23(日)9:30~11:30
② 8/29(土)16:30~18:30
③ 8/30(日)9:30~11:30
※雨天中止
※8/29は夕方です、ご注意ください
また、8/29は終了後に小さな花火を楽しもうかと話しています。
※その他急な予定変更などはちゃぶ台日誌に新たな記事を投稿するようにいたします。

200801_tea
☆メンバー特製の冷たいハーブティがある日も〜。

8月開室日・時間のお知らせ:

2020年08月03日 | りょう

8月に入り関東地方も梅雨明け。
6月に蒔いたオクラの種からは元気な緑がぐんぐんと育ってきています。

芝の家では明日から8月の開室。
火曜〜金曜日の10時半〜14時半に開室します。
7月はお昼休みの時間を設けていましたが、8月は通しで開室することにしました。

また、土曜日は旧拠点跡地の整備作業をしています。あきち活動、8月中は石を拾いをがんばります〜。いずれは草が生茂るはらっぱになることを目指して。

なお新型コロナウィルス感染症の感染状況などに応じて、臨時閉室になることもあるかもしれません。急な閉室がある場合は、こちらでもお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

さいごに。
新たなこころみ、過ごし方のご提案をカレンダー裏面でイラスト入りでご紹介しています。どうぞご覧ください。

※画像をクリックしていただくと拡大してご覧いただけます。

☆芝_2020_08ura

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所