この日の芝の家は、雨のためか、はじまりはのんびり。
いつもの大人たちに、小さい子どもたちも集い、1日過ごしました。
環さんより、この日のおかずの紹介をしてもらいます。
———
3月のたまきランチは、7日と14日の各木曜日の開催を予定しています。
隠れインフルエンザ(一度かかったら免疫あり、という誤解もあって、単なる風邪と思って外出したり医者にかからなかったりといったことによる拡散)もあります。手洗い励行を切にお願いします。また、トイレ内の手洗いでなく、トイレ横での手洗を徹底するようお願いします。
【たまきランチ内容、食材のいただきものなど】( )内は食材の品目数
①ジャーマンポテト(4品目)
②身欠きニシンの昆布煮(4品目)
③竹輪入り切り干し大根煮(3品目)
④ごぼうと人参のきんぴら(3品目)
⑤茄子と豚肉の豆鼓醤炒め(2品目)
⑥大根の蕗味噌のせ(3品目)
⑦春雨サラダ(7品目)
⑧大根・胡瓜・白菜の塩麹づけ(3品目)
★食材のいただきもの
①のジャガイモは毎月月始めにいただく日光の農家さんから、②の日高昆布と⑥の切り干し大根の一部、⑦の春雨は良子さんから、⑥の蕗味噌は、安孫子さんと実家の畑でとった蕗の薹で、②の切り干しの一部と⑧の白菜、⑧の塩麴は我が妹から。
●お裾分け
宮嶋さんからトマト、阪口さんからセリ入り五目チラシと山椒の実入り煮昆布、からし菜のつけものをいただいて、相変わらず食卓は華やかでした。(3時のおやつには、宮嶋さんからひと口あんパンとミカン、良子さんから明太子入りせんべい「めんべい」をいただいて、日本茶で、いつものまったりタイムとなりました)。
【つくり方、印象・感想など】
②身欠きニシンの昆布煮
「これはさんまの干したもの?」と若いママが言えば、シニアの「まぁ懐かしい。身欠きニシンだ」と始まった料理談義。「骨も気にならず、臭みもない」「身欠きニシンは戻すのが大変では?」と話題はあちこちに。
「魚屋さんに言わせると、最近はあまり手間暇かけて料理をする人が少ないために、半生でないと売れないとか。一度熱湯で湯がくだけで、あとは昆布を大量に入れて、ショウガと梅干2個程度で、醤油・砂糖・酒・みりんで薄味つけから煮込むだけ。そんなに手間暇ではないのよ」。
「えー、初めて食べた。今度見かけたら買ってやってみよう」と、料理好きのママも。そうそう、そういった心掛けが料理づくりには大事なのです。
◆全体的印象・感想など
「これだけの野菜たっぷりだと、体が喜んでいますよね」「野菜はきるだけでも時間がかかるけど、朝からつくるのですか?」といった問も。
朝からでは間に合いません。主には前夜からだけど、煮物や漬物など味をしみ込ませたいものは2日前からつくるのが定番です。
今回のたまきランチ初参加者は、在勤の女性と取材中のカメラマンの2名でした。
■たまきランチの約束ごと
①初参加の方もお馴染みさんも大歓迎。ただし、ご飯だけは各自、必ず持参願います。
②たまきランチは、疑似家族的な食を通した笑顔とおしゃべりの場、つまり皆
で料理と幸せを分かち合う場です。多いは多いなりに、少ないは少ないなり
に、皆で分かち合う心遣い、気づかいを大切にする居場所ですから、ご飯も
持参せずに、ご自身のおなかを満たすだけの方は、失礼ながらご遠慮いただ
きます。
③食前に、手洗い励行、ボードの表裏を必ず目通しを!
食中毒は寒い時期でも発生しますから、とにかく手洗い励行は欠かせません。また、召し上がる前に、ボードの表裏をまず、ご覧ください。
【あなたの食生活チェック表】
昼を含め1日どんな食生活? 料理はどんな色合い? 1週間は? 1か月では? 毎回チェックする習慣を身につけると、つくる際、食べる際のヒントになります。
今日のランチは、果物以外の9項目をクリア。足りないのは夜にでも補ってね。
肉、卵、牛乳、油、魚、大豆、緑黄色野菜、芋、海藻
★油(オイル、マヨネーズ、チーズ) ★大豆(豆、豆腐)
★食品の多様性摂取が、虚弱を遅らせる
★栄養・食生活、運動に限らず、社会参加・愛しみによって、健康・長寿に影響する。
●食品の色は虹色(7色)と関係し、健康・長寿に影響する。
●笑顔と食事(幸せ感)は関係する。
◆寝たきり防止の2つの法則は、①1日3回人に親切にする、②家族以外に、みんなで「わいわい」すること。(★は全国食事支援協力会講演データから、●はテレビから、◆NHK「がってん」6月6日から)
【たまきランチのコンセプト】
「食は大切、食を通してみんな大家族」、そんな願いを込めてお届けするひと時の幸せ。私自身メニューを考えるゆとりのある幸せ、工夫してつくる幸せ、初めての方もおなじみの方も一緒にテーブルを囲んで笑顔でいただくことの幸せ・喜び、ましてや「おいしい」といっていただけることの幸せを感じるからこその、私自身の食への挑戦。だから、食材費は私の個人負担。
★毎回約10人分8品目程度。
環
===========
これを読んで、ワイワイにぎやかなお昼ごごはんが気になった方、お弁当を持ってきて、ご一緒しませんか。
運が良ければ、たまきランチと環さん、おいしい顔をしたみなさんに出会えます。
芝の家は、食堂のように食事を提供する場所ではありません。
食べ物が登場する時は、「持ち寄り」「おすそわけ」「みんなで作る」。
たまきランチは、とっても豪華だけれど環さんの「おすそわけ」。
作って食べてもらうことがうれしいという気持ちと、食べる人のうれしい気持ち(おいしい、みんなで食べると楽しいなどなど)がちゃぶ台を囲んで交差するとよいなぁと思っています。
もちろん、マイペースにご自分のお弁当を食べたい方はそのようにしていただけますよ。
お待ちしております。
|