〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

11/23(金・祝)〜24(土)24時間トークカフェ置賜

2018年11月19日 | りょう

24時間トークカフェの第4回は、山形県置賜(おきたま)地方をテーマに、今週末11/23(金・祝)〜24(土)に開催します。

地域間交流を目的にしたご近所イノベーション学校の取り組み。詳細はこちらご近所イノベーション学校ホームページをぜひじっくりご覧くださいね。

芝の家を会場にしたプログラムは3つです。11/24(土)午前中に開催します。
11/23(金)は、芝の家は閉室しています。ご近所ラボ新橋へぜひどうぞ!

〜2日目:芝の家でのプログラム〜
11/24(土)
◎7時30分〜8時30分
プログラム7 朝のけん玉体操
〜ボードゲームのあるまち長井市から〜
話し手:24HTCメンバー/定員なし、無料
競技用けん玉生産日本一の長井市のけん玉を使って
朝の体操をした後、ボードゲームの聖地のひとつで
もある長井市で見聞きしたことをお伝えします。
FBイベントページ

◎8時30分〜9時30分
プログラム8 朝市切符×置賜(おきたま)
定員20人、事前申し込み優先、参加費600円(食材費)
置賜地方のおいしいお米や野菜で、おにぎりとお味噌汁
など、朝ごはんを皆さんで作っていただきます。
FBイベントページ

◎10時〜11時
プログラム9
モーニングセッション「陽光庵プロジェクトのこと」
話し手:小林みずほ
定員30人、申し込み不要先着順、無料
米沢市芳泉町で築100年の古民家に暮らす両親の家を
地域にひらく活動、その試みについてお話を伺います。
FBイベントページ

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所