第5回オープンミーティング
〜共感する情報技術の可能性〜
「well-beingな暮らしとは?シナリオづくりワークショップ」
2017年3月より芝の家を舞台に、情報技術と共存するwell-beingな暮らしをテーマにしたオープンな集まりを開催しています。
【日時】 2018年1月27日(土)午前10時から正午
【場所】 芝の家
(港区芝3-26-10、03-3453-0474)
【内容】 「well-beingな暮らしとは?」
シナリオづくりワークショップ
【参加】 申込不要、無料、どなたでも
【問合せ】芝の家(03-3453-0474)
【主催】 RITEX「人と情報のエコシステム」研究プロジェクト「日本的Wellbeingを促進する情報技術のためのガイドラインの策定と普及」
第3回からは、それぞれが考える「well-beingな暮らし」のシナリオづくりのワークショップを行っています。情報技術をどのように使ったら、私たちの生活はより心穏やかに、生き生きとするのか。well-beingの3要素をヒントに考えていきます。
第4回(11/6)はこんな流れで掘り下げました。
①「well-being」3要素での定義を試み
②4人のグループに分かれ、各々の3要素を共有
③4コマ漫画による「情報技術と共存するwell-beingな暮らし」のシナリオを共作
④参加者全員で各グループのシナリオを発表、共有
1/27(土)の第5回も「シナリオづくり」に取り組む予定です。今回からの&今回のみの参加も大歓迎です。夜や平日は参加しづらい!という方のご参加もお待ちしています。
—————————————-
これまでの開催内容は、
・第1回 2017年3月10日(金)夜
コミュニティとテクノロジーの新しい関係性、可能性を考えました。
・第2回 2017年5月20日(土)午前中
ワークショップ「心臓ピクニック」を体験し、人と人とが共感する情報技術の可能性について考えました。
http://www.shibanoie.net/2017/05/12/ristex02/
・第3回 2017年7月24日(月)夜
「well-being」の定義を、参加者の方がそれぞれで考え、発表しあい話をしました。日本語訳も含め奥深い議論ができました。
・第4回 2017年11月6日(月)夜
「well-being」の定義を、参加者の方がそれぞれで考え、4コマ漫画でシナリオづくりのグループワーク。最後に、全体で発表し共感する情報技術の可能性について掘り下げました。
———
本プロジェクトについての詳細は、こちらをよろしければご覧いただければ!
2017年3月26日(土)開催のキックオフシンポジウムについての報告になります。
http://www.a-m-u.jp/report/201703_wellbeing1.html/
|