〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告:10/1(日)とうきょうプレイデーに参加!

2017年10月16日 | りょう

10月の日曜日は珍しく2回もオープンの日がありました。1日は昨日の「いろはにほへっと芝まつりの日」。もう1日は都民の日10月1日(日)でした。

とうきょうプレイデーという「<遊ぶ>を祝おう!」というキャッチフレーズで、10月1日都民の日、東京中を遊び場にしてしまおう!というイベントがここ数年開催されています。
http://playday.jp/about

サテライト会場として今年は全部で44箇所の場が参加。芝の家やご近所ラボ新橋も、趣旨に共感してサテライト会場として、大人も子どももようこそな遊び場をオープンしました。
171001_playday04
当日の芝の家は、日曜日ということで通りも人が少なく、また普段はおやすみということもあり、来場する人はまばら。でもその分、スタッフものんびりと過ごして、非日常感のある午後でした。
171001_playday02
馴染みの来場者の方とコーヒーを手で淹れてのんびりとおしゃべり。近所の子どもたちも「あれ?今日やってるの?」とびっくりして立ち寄り。後半は向かいの駐車場をお借りして木片を使って簡単な工作を楽しんだりして過ごしました。
171001_playday03
イベントなどでなく「ただオープンする日曜日」がたまにあるのも、面白いなという気づきもあった「とうきょうプレイデー」参加の10月1日でした。
171001_coffecard

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所