〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2017年06月の記事一覧

報告:6/10(土)第12回ふれ愛まつりだ、芝地区!に参加しました

2017年06月14日 | maimai

12回目を迎えた、ふれ愛まつりだ、芝地区!に今年も参加してきました。
梅雨時期なのにも関わらず、連続晴れ記録を更新しているこのふれ愛まつり、今年も気持ちよく晴れ渡りました!

20170610_準備
いつも搬入には、芝の家から荷物を詰めたリヤカーをえっこらおっちら押したり引いたりして運んでいたのですが、今年はスタッフまりまりさんが車を出してくれ、少人数でもどうにかなりました。
ご近所のさとこさんもお手伝いに駆けつけてくれて大助かり!

20170610_準備中
今年は、テントの中心にゴザを広げてみました。のんびり、芝の家のようで好評でした。

20170610_ラムネ屋さん
ふれ愛まつりでは、定番となっているラムネ屋さん。おまつりの雰囲気と合うのか、いろいろな世代の方々が買っていかれました。
20170610_ラムネ屋さん_2
去年に引き続き大活躍のカズオさん!
2 ^0170610_ラムネ屋さん_3
今年は、小学生のアイリちゃんもラムネ屋さんに。2人の力で、お昼前にはラムネが売り切れにまりました。

20170610_昔あそび
昔あそびコーナーの、強力助っ人マリオさん。ベーゴマの達人です。白い上着を来た方も、かなりの腕前の元ベーゴマ少年だったらしく、しばらく楽しんでいかれました。ちびっこから高校生、大人お年寄り、いろーんな人たちが夢中になりました。

20170610_アロマクラフト
部員のみなさんが参加できなかったアロマ部からは、芝の家の来場者のみなさんが助っ人にやってきてくれました。精油の香りがほのかにかおる、かわいい小物を作りました。

20170610_絵本処ボ部タンゴ
ご近所ラボ新橋で活動中のボードゲーム部と本処せなは、子ども向けにキッズボードゲームと絵本処せなとして参加。バックミュージックはフィンランドタンゴ!!

20170610_ボ部
キッズボードゲームのコーナーには、子どもたちがひっきりなしにやってきて、遊んでいきました。

20170610_ご自由にボックス

20170610_ご自由にボックス_2
芝の家のご自由にボックスも、おまつり用に品物を揃えてきました。これをきっかけに、「ここは何なの?」とお声がけいただくことも。

20170610_集合写真
お手伝いいただいたみなさま、ありがとうございました!途中で帰られた方もいたので、写真には写っていないたくさんの方々にご協力いただきました。

20170610_差し入れ
安孫子さんからおにぎり、スタッフのココさんからハンバーガーの差し入れをいただきました。お手伝いに駆けつけてくれたみなさんも、お腹を満たしてくれました。ごちそうさまです!

ふれ愛まつりは芝地区で活動している参加団体と地域の人たちの交流を図るおまつりです。
芝の家・ご近所ラボ新橋ブースも、それにちょっとは貢献できていたらいいなぁと思います。

わたしたちスタッフにとっても、日頃ご近所で活躍している団体や学校の方々とお会いでき、新しい出会いがあったり、いつも芝の家やご近所ラボ新橋でお会いする方の別なお顔が見える貴重な機会になっています。

おまつりで、初めて芝の家のこと知ったよ〜、久しぶりに寄ったよ〜という方々、ぜひ芝3丁目の芝の家にも遊びに来てくださいね。

待ってまーす!

報告:6/8(木)のふらっと芝の家

2017年06月11日 | maimai

梅雨入りしたものの、気持ちよく晴れた木曜日でした。
顔なじみの人も、初めての人も、ちゃぶ台を囲んでおいしいごはんとおしゃべりを楽しみました。

そんな楽しい一時の中心にあった、たまきランチを奈良さんからご紹介します。
—————————————–
【6月8日環ランチメニュー内容】
①切干大根・油揚げ・人参煮
②厚揚げとタマネギ・小松菜のさっぱり煮
③鶏肉・ナス・ピーマンのスイートチリソース炒め
④マカロニサラダ(具だくさん7品目入り)
⑤豆腐のキノコソースあんかけ
⑥山ウドの芽の天ぷら(シメジ、竹輪の天ぷらと共に)
⑦キャベツ・キューリ・赤シソの塩麹づけ
⑧トマト
20170608_たまきランチワンプレート
【いただきもの、おすそ分け、印象・感想など】
①の切干大根煮の「切干」は、妹が実家の畑で育てとれた大根を田舎で干したもの。これが、本当に自然の味といった感じで、自慢じゃないけど美味です! 
⑤の「きのこの瓶詰」は安孫子さんからのいただきもの。実は、前夜、瓶のふたが開かなくて30分くらい奮闘。諦めて別メニューにしようか、と思ったほどでした。
おすそ分けは、良子さんからコロッケとキャベツの千切り、りょうさんからサバの竜田揚げパクチーのせ、ご近所の坂口さんから自家製カクテキもテーブルに並びました。
ランチ後のおやつには、ヘロン久保田雅子さんから奈良がいただいたチョコレート、ココさんからやはり奈良がいただいた長野風月堂の玉だれ杏を抹茶入り玄米茶と共に楽しみました。
20170608_おやつ
今回環ランチ2回目の4か月女児ママ、いくよさんは、「私だったら、これだけつくるのに1日はたっぷりかかる」と言いつつ、楽しんでいただいたよう。慶應大学藤沢キャンパスから1日体験に来ていたみゆさんも、あれこれ箸を伸ばしてもぐもぐと。ご近所の宮嶋さんは「これだけつくるのは大変ね、でも皆で食べられて幸せ」と今回はお友達を誘っての参加です。
【つくり方など】
毎回聞かれるのですが、品数が多い場合は、半分は手抜き料理、または日持ちのするものを事前につくっておく(例えば、切干大根煮、キャベツの塩麹づけなど)ことです。また、私の料理は、分量は適当なので、大まか目安と思って読んでくださいね。
今回は、キャサリンが覚えてつくりたいと言っていた②の厚揚げとタマネギのさっぱり煮についてです。
2枚入り厚揚げは、一口大に、玉ねぎはくし切り(新タマネギである必要なし)にして、たれ(白だしつゆ大さじ4、酢大さじ2、鶏がら粉末スープ大さじ3分の2程度、水1カップ程度)を混ぜ合わせて、タッパーに具とたれを入れ、ラップをふんわりかけて5分ほどレンジでチン。茹でた小松菜を加えてレンジで2分ほどチンして一晩置くこと。それだけです。たれは、少し濃いめのお吸い物の味くらいが目安、青物はインゲンとかエンドウなどでもOK。簡単でしょ。分量は加減してくださいね。私は10人分くらいを目安としているので。20170608_たまきランチみんなの手

————————————————-
これを読んでたまきランチが気になったあなたもふらっと芝の家に遊びに来ませんか?
お弁当を持ってきて一緒にお昼ごはんの時間を楽しみましょう。
もちろん、おしゃべりだけでも、お茶だけでもどうぞ。どなたでも、お気軽に立ち寄っていただけたらと思います。

芝の家は、食堂のように食事を提供する場所ではありません。
食べ物が登場する時は、「持ち寄り」「おすそわけ」「みんなで作る」。
たまきランチは、とっても豪華だけれどたまきさんの「おすそわけ」。
作って食べてもらうのがうれしいという気持ちと、食べる人のいろんなうれしい気持ち(おいしい、みんなで食べると楽しいなどなど)がちゃぶ台の囲んで交差するとよいなぁと思っています。
—————————————————-
【たまきランチのコンセプト】
「食は大切、食を通してみんな大家族」、そんな願いを込めてお届けするひと時の幸せ。私自身メニューを考えるゆとりのある幸せ、工夫してつくる幸せ、初めての方もおなじみの方も一緒にテーブルを囲んで笑顔でいただくことの幸せ・喜び、ましてや「おいしい」といっていただけることの幸せを感じるからこその、私自身の食への挑戦。だから、食材費は奈良個人負担。
★毎回約10人分8品目程度。予約不要、無料。
【たまきランチの約束事】
自分のご飯だけ(おにぎりまたは白いご飯)は持参すること。持参もせずその場のバランスも考えずに、好きなものだけ大量にとって、自身のおなかを満たす方は、ご遠慮下さい。その場一時にしても仮想にしても、大家族での食事なのだから。


——————————————————–

報告:3/24&30卒論発表会

2017年06月11日 | りょう

2017年度がはじまり、3ヶ月目に入りました。春に旅立った彼女たちはどうしているかな、それぞれの現場で元気でいるといいなあと願う、今日この頃です。

2016年度のおわり、在学中に芝の家スタッフとして活動してきた3名の方に、卒業論文に関連して芝の家を訪れた方々と共にお話をしてもらいました。それからふた月半が経ってしまいましたが簡単な報告をまとめておきたいと思いました。

「卒論発表会in芝の家」
・実施日時
3/24(金)午後2時〜3時
3/30(木)午後2時〜8時
・延べ参加人数
90人(高齢者17人、大人62人、子ども11人)
発表学生は9人6組
・企画
学生スタッフ今井さん、芝の家スタッフ加藤

【3/24(金)参加11人】
170324_momo
静岡文化芸術大学文化政策学部芸術文化学科の山田さん「子どもたちの居場所-出会いをもたらす第3の場-」

【3/30(木)第1部 参加39人】
170330_musashino
武蔵野大学人間科学部社会福祉学科の青柳さん、上村さん、西川さん、丸山さん「住民主体の地域コミュニティ形成における居場所の重要性」

170330_ayaka
津田塾大学学芸学部多文化国際協力コースの菊池さん「サードプレイスとしての「芝の家」-東京都港区におけるつながりの場創造の取り組み-」

170330_saya
明治学院大学社会学部社会学科の今井さん「コミュニティカフェはコミュニティの形成に何をもたらすか-地域コミュニティにおける繋がりの変化について-」
卒論調査がきっかけで3年生のころから来場、スタッフとして場に関わりながらいろいろな方とお話をしていったなかで見えてきたことを語ってくれました。

170330_sotsuronn
発表の後半は、学生さんを囲んで参加の方々と共に対話の時間をすごしました。

「よるしば」で休憩、お鍋をつついた後

【3/30(木)第2部 参加43人】
170330_rico02
明治学院大学法学部政治学科の星野さん。
170330_rico01
「現代における町内会の意義ー南太田4丁目町会を事例にー」
港区地域こぞって懇談会が縁で芝の家に来場、その後スタッフとして関わりよるしばを共に運営してきました。子どもたちとも彼らの目線に立って話ができる貴重な存在。地元町内会に飛び込んでフィールドワーク、実感のこもった内容を語ってくれました。

170330_kyomin
慶應義塾大学環境情報学部の林きょんみんさん
授業がきっかけで芝の家に来場、よるしばを立ち上げ、仲間を募り、ゆるやかに夜の芝の家を定期的に開け続けました。開き続けるってすごいことですよね。それを淡々とおおらかにやりつづけました。
発表は「福祉現場における場づくりについて-就労継続支援B型事業所ハーモニーを事例に-」
芝の家で過ごしてきたことも絡め、自分自身の変化というものを飾らない、自分らしい言葉で語ってくれました。

以上、発表者とテーマのご紹介でした。なお、卒業論文は芝の家で閲覧できるものもありますのでご興味を持たれた方はどうぞお声がけください。

170324_students
(3/24の発表後芝の家の前でぱちり!)

発表をしてくださったみなさんへ
お元気ですか。またふと芝の家を思い出したり、足を運んでくださったらうれしいです。いつでもお待ちしていますよ!

※大学の所属は2017年3月当時ということになります。

7/1(土)音あそび実験室 第17回「動画でおんがく」

2017年06月11日 | りょう

音あそび実験室 第17回「動画でおんがく」

スマホを使って動画を撮り、芝の家のプロジェクターで大きく映して、みんなで見ながら演奏してみよう。映像と音楽、どんなコラボが生まれるかな?!

【日時】 2017年7月1日(土)午後2時~3時30分
【参加費】無料 
【定員】8名 *事前予約歓迎 
【持ち物】あれば、楽器や音の出せるもの
【問合せ】 電話、メール、ファックスで芝の家へ(03-3453-0474、contact@shibanoie.net)
【主催】 コヒロコ(小日山拓也+三宅博子)&芝の家
【音あそび実験室ホームページ】
http://otoasobilab.webcrow.jp/
【音あそび実験室Facebook】
https://www.facebook.com/otoasobilab/
*今後の予定
第18回「もちよりレコードをきいてみよう その3」
    7月29日(土)午後6時〜8時
第19回「ちんどん太鼓をつくろう」
    8月5日(土)午後2時~3時30分

◇音あそび実験室とは
「音にふれて、音とあそぶ」、創造的な音楽の時間です。音楽家・音楽療法家のコヒロコ(小日山拓也&三宅博子)が2013年9月より1〜2ヶ月に1回、芝の家でワークショップを開催しています。

160528_engawalast

6/10(土)出張芝の家@ふれ愛まつりだ、芝地区!

2017年06月05日 | maimai

夏の気配がする今日この頃、今年もふれ愛まつりだ、芝地区!の開催が近づいてきました。
今年も芝の家は、ご近所ラボ新橋、ご近所イノーベーション学校と共にふれ愛まつりに出店します!
そのため、6/10(土)は芝の家はお休みになりますので、お間違えないようにお願いします。

ふれ愛まつりは、芝地区で活動している様々な団体が一堂に会する貴重な機会です。交流も深められるのはもちろん、普段来場者としてこられる方の違う顔が見られることもありよいなぁと思ったりします。新しい出会いがあることも楽しみです。

●芝地区地域ふれあい事業
「第12回 ふれ愛まつりだ、芝地区!」
日時:6月10日(土)10:00-15:00
場所:港区立芝公園

●こんな看板で出店します。
「芝の家・ご近所ラボ新橋/ご近所イノベーション学校」

● 内容はこんなことを予定しています。
◎芝の家
・ラムネ屋さん
・アロマクラフト
・ご自由にボックス
・肩たたき
・昔あそび(お手玉、けん玉、コマ、ベーゴマ)
◎ご近所ラボ新橋
・ボードゲーム
・絵本処
・フィンランドタンゴ
◎ご近所イノベーション学校
・ご近所イノベーター養成講座の活動紹介
◎その他、各拠点の活動紹介を掲示

おまつり気分を楽しみに、芝公園にお越しくださいね!
土曜日、晴れますように!

開催報告11/3(日)芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_明日開催!
11月の予定はこちら2024年11月のカレンダー
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_チラシ完成!
11/3(日)12-15時いろはまつり_今年も開催!
開催報告11/3(日)芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり
11月始まりました!
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_明日開催!
10月始まりました!
10月の予定はこちら2024年10月のカレンダー
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_チラシ完成!
11/3(日)12-15時いろはまつり_今年も開催!
10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
9/11(水)15時30分-17時:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中
9月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所