〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告:2016年度の朝市切符

2017年03月28日 | りょう

「朝市切符」は2013年度のご近所イノベーター養成講座の中から生まれた企画。キャッチフレーズは「おいしいでつなぐ幸せ朝ご飯」。地方のおいしい食材をみんなで食べることで「幸せな朝の時間」をつくり、年代やバックグラウドを問わず多様な人と人との交流の場となることを目的に行っています。
—————————–
<2016年度の朝市切符をふりかえって>
今年ももたくさんの方にお集まりいただきとても嬉しく思っています。また準備などお手伝いしていただいた皆さんにはいつもいつも感謝の気持ちです。

いつも開催して思うことは、「物語のあるおいしい食べものは人の距離を近づける」ということ、そして「人を笑顔にしてくれる」こと。この「人が笑顔でいられる」ことがご近所のつながりを善くしていく一番大切なものではないかなと思っています。

ご近所イノベータ養成講座修了生・朝市切符チームのえはじゅんさん、あめちゃんより
——————————
<2016/8/6 宮崎からのメニュー>
・冷汁
ごはん、お味噌、豆腐、シーチキン、
宮崎からの野菜(きゅうり、ゴーヤー、黄色いズッキーニ、黄色いミニトマト、ピーマン、モロヘイヤ、オクラ、紫蘇、ミョウガ)
・蒸かし芋(じゃがいも)   
・シシトウのおかか醤油炒め
・空心菜のニンニクオイスターソース炒め物 
・エリンギのマリネ  
・きみどりとむらさきの葡萄

160806_vegies

160806_grapes
<2016/10/8 福岡県福津市津屋崎からのメニュー>
・ごはん(減農薬のお米)
・冬瓜の豚汁(冬瓜、長ネギ、さつまいも)
・大根菜の塩もみ   
・キャベツの塩昆布和え  
・レンコンのきんぴら
・茄子の甘辛炒め   
・焼きなす        
・スイートポテト
161008_meals

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所