〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告3/27(金)芝でこそ・手しごとの時間

2015年03月28日 | かなこ

芝でこそ(芝で子育てしたくなるまちづくりプロジェクト)では毎月1回、手しごとを楽しむ時間を企画しています。

今月は羊毛フェルトをご用意しました。

常連母娘や初来家の大学生、春休み中ご近所の小学生など・・・時間が近づくと、自然に手しごと好きが集まりました。

好きな色を3色選び、思い思いに石鹸水の中でコロコロ。思っているほど上手く進まず、何を作りたいかも定まらず、大きな桶でモミモミ。

次第に話も広がって、小春日和の縁側は、とても心地よい時間が流れていました。img_0949

手しごと好き、小2のHちゃんは初めてなのにも関わらず手際が良いです。

img_0948

あっという間に沢山の作品が出来上がりました。

img_0952
スタッフが「芝でこそ」モチーフのかたつむり作りに格闘しているのを見て、
個性豊かなかたつむりがたくさん誕生しました。
来月は、春の花びらを活用し染め物に挑戦します。
桜、チューリップなど、どんな季節の色が出るのでしょうか。
【と き】
4月15日(水)午後2時から4時30分(正午〜オープン、早めに来て昼食や休憩などご自由に)
【ところ】
芝の家(港区芝3-26-10、Tel:03-3453-0474)
【参 加】
赤ちゃんからおとなまで、どなたでも。事前申込不要。参加費大人100円、子ども無料。材料費は実費。
【持ち物】
ご自分の手しごとを持って来てもよし、染め物など用意された材料で遊ぶもよし。
img_0953
4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所