〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

いろはにほへっと芝まつりニュース8 服作り屋台&いろはファッションショー

2014年10月29日 | 芝の家:サイト管理人

企画者本人が会社業務の都合で途中参加という状況になってしまったところ

プレワークショップに参加してくださったママさん、かなこさん、ぴーちゃん、いづみさんが準備や当日屋台運営に手を上げてくださり、当日屋台を開かせて頂きました。

いろはまつりへの初めての参加で当日屋台に駆けつけますと、テーブルに沢山のお子さんが腰掛けて、マント作りをしていらっしゃいました。

tableizumi

屋台運営をしてくださった方々も嬉しい悲鳴をあげながら奮闘してくださって、当日の運営をあまり出来ませんで心苦しいばかりでしたが、

沢山の方に参加して頂け、とてありがたく嬉しい気持ちになりました。

ファッションショーではお子さん方が、プレイベントや屋台で作ったお洋服を着て歩く姿がとても可愛らしく、この企画を立ててからの2ヶ月ほど、仕事育児の小さな隙間を縫って細々と準備を進めてきた時間が、暖かいものになったように感じられ嬉しく思いました。

kyonwalk

初めてのプレワークショップや屋台を経験して、内容や準備でいろいろと工夫出来そうな部分が見えてきまして、次のワークショップ開催に繋げて行きたいと

お手伝いくださった方々ともお話させて頂け、続く楽しい服作りの企画も皆さんから上がり、今後がまた楽しみになりました。

ここまで企画を盛り立て、導いて下さったりょうさん、かなこさん、屋台を切り盛りして下さったぴーちゃん、いづみさん 本当にありがとうございました。

服作りを通して何か子育てや身近な方がちょっと楽しくなるような活動のお手伝いをしていけたらと改めて思っております。

池田 綾子

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所