〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

いろはまつりプレイベント②作ってならそう、音であそぼう!

2014年10月04日 | ひろこ

いよいよ10月、いろはまつり本番が近付いてきました。プレイベント第2弾「作ってならそう、音であそぼう!」では、おまつりを盛り上げる楽器作りを行いました。

まずは、紙や日用品から作ったさまざまな手作り楽器・おもちゃ楽器を部屋いっぱいにひろげて、音遊び。10月1日は「都民の日」で休校だったそうで、お昼すぎから子どもたちが集まってわいわいと始まりました。

ひとしきり遊んだら、いよいよ、楽器「湯笛」の製作です。ペットボトルとパイプ、市販のリコーダーを使って本体を作り、思い思いに飾ります。r0028621

完成したら、みんなで合奏にチャレンジ。大人も子どもも、真剣な表情。

r0028637

♪いろはにほへっとしばまつり のジングル(テーマ曲)を、みんなで作って演奏しました。当日、芝んちラジオで流れます。お楽しみに!

こちらで試聴できます→e38184e3828de381afe38198e38293e38190e3828be6b9afe7ac9b3

最後に、記念写真をパチリ。とうきょうプレイデーより、「プレイデーマン2号」さんも駆けつけてくれました!

r0028650

おまつり当日は、「手作り楽器・音あそび屋台」に遊びに来てね!!

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所