〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

3月18日(日)24日(土)芝でこそ あそび隊と遠足

2012年02月25日 | べべ

芝でこそ(芝で子育てしたくなるまちづくりプロジェクト)の3月の活動予定をお知らせします。

=【1】===============
3/18(日)
しばこうえんあそび隊!
10:30 芝の家出発
11:00-14:00 芝公園
参加無料、申し込み不要
===================

自然を味わう野外の遊び場づくりを、月に一回、日曜日の芝公園で行っています。
リヤカーに遊び道具を積んで「芝の家」より出動。
お好きな時間帯に立ち寄ってみてください。

虫とりや木の実のおままごとや、芝公園の雑木林探検をしたり、凧揚げしたり、鬼ごっこしたり。大きなござの上でお昼ご飯をたべたり。小さな子どもから大人まで、のびやかに過ごせる“公園の縁側”を一緒に作りませんか?

=【2】===============
3/24(土)10:00-16:00
芝でこそ遠足
行き先:プレイパーク体験事業in 高輪の森
参加無料、申し込み不要
===================

港区のプレーパーク事業で実施されます。
芝でこそ世話人の下村、加藤が当日はボランティアスタッフとして参加しております。
開催時間内のご都合のよい時にぜひぜひ体験しにいらしてください。
詳細はshiba.de.koso@gmailまたは、港区の区報・ホームページをご覧ください。

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所