〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

「芝でこそ遊び部・しばこうえんあそび隊!」1月の予定

2012年01月03日 | りょう

「芝でこそ・遊び部では」、野外で過ごす時間を満喫できる、遊び場/居場所を、日曜日の芝公園で開いています。イメージは「公園の縁側!」。リヤカーに遊び道具を積んで「しばこうえんあそび隊」は芝の家より出動します。芝の家、または、芝公園の芝生広場で好きなところからご参加ください。

季節の自然を味わったり、鬼ごっこや凧揚げ、かくれんぼなど体を動かして一緒に遊びませんか?小中高校生いろんな年代の子どもが交じり合って、また、小さいお子さんにも楽しんでもらえる場所になるといいなあとも考えています。

大きなござの上で、お昼ご飯をたべたり、ごろんとしたり、読書したり、編み物したり、大人も子どもも居たいように過ごせる「公園の縁側」を一緒に作りませんか?

<日時>  1月15日(日)、29日(日) 
 いずれも10時半芝の家出発、14時頃まで
<場所>  芝公園の芝生の広場
<参加>  無料。申し込み不要。
<持ち物> 手ぶらでどうぞ。
      お昼ご飯や遊び道具なども適宜!
<おたのしみ> 凧、こま、お手玉、ベーゴマ、ままごと、楽器、段ボールなど遊び道具いろいろ。1月は福笑いも。それから雑木林の探検もいいですね。
111218shibapark_kanban

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所