〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

秋も手しごとしませんか? 詳細は→こちら

2011年09月07日 | りょう

虫の音や、朝夕の涼しさや、梨や林檎や葡萄、、
秋を感じる場面がふえてきました。
芝でこそ・遊び部の活動では、芝の家にて手芸をたのしむちいさなアトリエを開いています。そうそれが「絵本のよみかたりと手しごとの時間」です。

9〜11月は、季節をたのしむ絵本と秋もようの刺繍を!
9月10日(土)、10月15日(土)
いずれも10時半-12時半 ・芝の家にて
材料費 200円 (お茶代 100円)

手芸の苦手な方もお好きな方もどなたでも!
お子様のいらっしゃる方はご一緒にでどうぞ。
交代で子どもと遊びながら、手しごとの時間を作れるよう過ごしています。

布地と糸の色の組み合わせや、もようをどう刺そうかな、と思いをめぐらせながらちくちくと針を刺す時間はちょっとした息抜きに。8月に参加された1歳児のお母様でもある方から、そんな一言も。創作意欲が湧いて、ご自宅で下の写真のような作品もできあがったそう。

お子さんを交代で見守りながら、「創作」にちょっと集中して息抜きできる時間を過ごしてもらえるのは嬉しかったです。そして普段子どもと接する機会がないけれど、子どもが好きな方がいらっしゃれば、ぜひ、遊びの見守り役で参加してくださったら大助かりです。

かわいい!お子さんの洋服にワンポイント

かわいい!お子さんの洋服にワンポイント

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所