〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

「何かできること」情報をいくつか。

2011年03月24日 | きょうのすけ

杏之介です。

被災地へ送る救援物資やボランティア活動の受け入れ体制が、徐々に整っているようです。「何かしたいけど、何ができるのかわからない」という方も多いと思いますので、芝の家に関係の近い人たちの活動、支援に参加しやすい活動を中心に、いくつかご紹介します。参考まで。(リサーチしてくださったつのやん、塩原先生、ありがとうございました)


港区スポーツセンターで、福島県いわき市への救援物資を受け入れ
いわき市と港区は、災害時の相互支援協定を結んでいるそうです。受け入れは港区スポーツセンターで、3月31日(木)まで。時間は午前9時から午後6時。受け付けている物資は上記サイトをご覧ください。

また、仕分け作業ボランティアも募集しています。応募は、みなとボランティアセンターまで。


バイオディーゼルアドベンチャー(花巻)
3月20日開催予定だった「プロジェクト発表会」で講演をしてくださることになっていたグロッセ世津子さんより寄せられた、岩手県花巻市での支援活動の情報です。花巻はグロッセさんの拠点のひとつです。

昨日、現在必要な救援物資のリストと送付先がアップされました。スニーカー、ブラジャー、お椀など、現地の細かな要望を踏まえたリストなので、無駄や迷惑にならない支援ができそうです。活動の様子は、Twitterでレポートされています。


NPO日本エコツーリズムセンター
宮城県登米市に現地本部を開設し、公的な支援が手薄な仙台以北を中心に、支援活動を行っているようです。物資やカンパの他、現地で活動するボランティア、東京の事務局ボランティアも募集しています。


東京ボランティア・市民活動センター
TVCAのサイトでは、包括的な支援活動、募金などの受け入れ情報が多数掲載されています。他の情報を探したい方は、ぜひご覧になってください。


せんだい・みやぎNPOセンター
以前、芝の家に来ていただいた仙台の加藤哲夫さんのせんだい・みやぎNPOセンターでも、仙台を中心にした支援活動をレポートするとともに、被災者支援のための寄付を募集しています。


東京都の救援物資受け入れ
東京都では、赤ちゃん用品、高齢者用品、生活用品、飲料水を受け付けています。また、この仕分け作業等のボランティアを、3月27日まで、毎日100名募集しています。会場は都庁第二庁舎。


NGO ピースボート
宮城県石巻市での救援活動を組織的に行うため、ボランティアを募集しています。説明会が、3月23日より、水曜日と土曜日に開催される模様。会場は高田馬場。


J-WAVE Heart to Heart つなげる、ココロ プロジェクト
ラジオ局と物流会社のタイアップによる救援物資の収集、お届け活動。


NPO法人JHP学校をつくる会
田町駅近くのNPOです。スタッフの方が芝の家を訪ねてくださったこともあります。こちらでも募金活動をしています。


そのほか。

難民支援協会

東北広域震災NGOセンター

NPO セカンドハーベストジャパン

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所