〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

[予告][9/2木 ほか]つながるご近所プロジェクト。ワークショップを開催。詳細は→こちら

2010年08月27日 | べべ

===============
つながるご近所プロジェクト
Connecting Neighborhood Project

【9月の予定】
私達の芝地図:
過去、現在、未来のご近所地図づくり
===============

9月から11月にかけて、芝の家にて実施する、リサーチ/デザインワークショップのお知らせです。

少子高齢化の社会で、近隣住民同士の関わり合いを支援する新しいメディア/ネットワークのあり方を検討する、住民参加型のリサーチ/デザインワークショップです。

9月は、地域の人が持っている経験や感情や想像に基づいて「地図」を作成します。

詳細は決まり次第報告していきますが、今のところ、日程(予定)はこのようになっています。
関心のある方のご参加をお待ちしています。

①9/2(木)15:00-18:00
内容:ご近所プロジェクトについて/「コミュニティ・マッピング」とは?/簡単なマッピング・ワークショップ (ティーブレイクなど挟みながら)

②9/9(木)16:00-19:00
内容:プロジェクトについて/マッピング・ワークショップ1(デジタルカメラを使って)>

③9/16(木)15:00-18:00
内容:マッピング・ワークショップ2(ドローイングやステッカーを使ったマッピング)

④9/21(火)15:00-18:00
内容:マッピング・ワークショップ3(皆で一つの地図づくり)

⑤9/22(水)15:00-18:00
内容:マッピング・ワークショップ4(アトラス作り)

⑥9/30(木)15:00-18:00
内容:フィードバックと地域の可能性

※ ③回目以降の日時はおおよその予定です。変更の可能性もあります。

このプロジェクトは、芝の家、ヤン・リンデンベルク(情報デザインアソシエイツ(IIDj))、中村真梨子(Metadesigners Japan)との協同によって実施するものです。

4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
ご案内:芝の家の見学について
4月始まりました!
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所